プレデター

 この5年で種数が3分の2に減ったトンボ、それでもまだまだぶんぶん飛んでいるのがせめてありがたい。

最短で明けた梅雨のあとは超猛暑ですが、水辺はさすがに涼しくて、絶滅したトンボたちを思いながら調査しました。

 カマキリが捕食中のトンボはオオシオカラトンボのメス。

カマキリはまだ成長途中でしたが、こんな大きなトンボを食べるのかとびっくり。

でもそのあとに見たのは、アオモンイトトンボが自分の頭の3倍くらいある虫(名前はわからず)にくらいついているところ。

生きものの世界はほんとに恐ろしい。

ニンゲンの世界もですけど。

亀成川を愛する会

千葉県印西市を流れる亀成川...その周りには豊かな自然が残っています しかし、それは何もしないままでは消えてしまうものです 身近な自然を守るため、日々活動をしています